ついにゲームボーイアドバンスで登場!

2D格闘ゲームの最高峰と謳われた美麗なグラフィック、独特な世界観、魅力的なキャラクターと斬新なゲームシステムをもって2000年夏にアーケード用として登場した「ギルティギアゼクス」。
ゲームセンターで好評を博し、ドリームキャスト(2000年12月14日発売)、プレイステーション2(2001年11月29日発売)、デフォルメキャラクター版のワンダースワンカラー専用「ギルティギア プチ」シリーズなどなど、様々なプラットホームでの展開を繰り広げています。
今回の「ゲームボーイアドバンス」版は、移植度の高さはもちろん、今までのプラットホームでは実現しなかった様々な新要素が追加されています。
GBAの表示能力を活かした巨大なキャラクターと演出

従来の携帯ゲーム機における格闘ゲームはその表示能力の制約上、キャラクターが小さかったり、エフェクトが省かれていたりしました。
しかし、GBA版のギルティギアゼクスではGBAの表示能力を最大限に生かすことで、キャラクターはオリジナルのゼクスに限りなく近い等身で表現され、ド派手な演出や技のエフェクトも忠実に表現しています
スピーディーかつスリリングなゲーム展開

ギルティギアゼクスにおいて最重要なファクターでもある「ゲーム展開の早さ」、「駆け引き」と「爽快感」も忠実に再現しています。
また、常に敗北と隣り合わせで、緊張感あふれるバトルを可能にしたシステム「一撃必殺技」も健在です 。
登場キャラクターは14体以上

個性的なキャラクターがファンを魅了してきたギルティシリーズですが、GBA版では総勢14体以上のキャラクターを他機種版に迫るグラフィックで再現しています。
GUILTY GEAR X
ADVANCE EDITION

対応機種:GAMEBOY ADVANCE
発売日:2002年1月25日
標準価格:5,800円+税